クラリをコンサートスクウェアに統合し、音楽家を登録閲覧ができるようになりました。また、クラリと同じ方法でコンサートスクウェアでログインが行えます。

辻󠄀本玲非公式

※ 団体/音楽家様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします

開催コンサート

N響ウェルカム・コンサート

icon

2024年09月05日 () 19:00

icon

スッペ/喜歌劇「軽騎兵」序曲から(2月Cプログラム) ドビュッシー/「イベリア」―「祭りの朝」(11月Aプログラム) ほか

icon

指揮者: 下野竜也 / チェロ: 辻󠄀本玲 / ナビゲーター: 大林奈津子

icon

スッペ 喜歌劇「軽騎兵」序曲から / ドビュッシー 「イベリア」―「祭りの朝」 / シューマン 交響曲 第1番「春」― 第2楽章 / マーラー 交響曲 第1番「巨人」― 第2楽章 / チャイコフスキー 「ロココの主題による変奏曲」― 第6、第7変奏 / プロコフィエフ バレエ音楽「石の花」結婚組曲 ―「結婚の歌」 / ブラームス 交響曲 第4番 ― 第3楽章 / ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」 ―「バーバ・ヤガーの小屋」「キエフの大門」

  • 0
  • 0
  • 0

NHK交響楽団 第2018回 定期公演 Cプログラム

icon

2024年09月27日 () 19:00

icon

チャイコフスキー/ロココ風の主題による変奏曲 作品33、チャイコフスキー/バレエ音楽「白鳥の湖」作品20

icon

指揮者: 尾高忠明 / チェロ: 辻󠄀本玲

icon

チャイコフスキー ロココ風の主題による変奏曲 作品33 / チャイコフスキー バレエ音楽「白鳥の湖」作品20(抜粋)

  • 0
  • 0
  • 0

NHK交響楽団 第2018回 定期公演 Cプログラム

icon

2024年09月28日 () 14:00

icon

チャイコフスキー/ロココ風の主題による変奏曲 作品33、チャイコフスキー/バレエ音楽「白鳥の湖」作品20

icon

指揮者: 尾高忠明 / チェロ: 辻󠄀本玲

icon

チャイコフスキー ロココ風の主題による変奏曲 作品33 / チャイコフスキー バレエ音楽「白鳥の湖」作品20(抜粋)

  • 0
  • 0
  • 0

PRおすすめのコンサート

バッハ 平均律第二巻 24曲 全曲演奏会

バッハ 平均律第二巻 24曲 全曲演奏会

icon 2024/07/12 18:30

icon

関西では滅多に聴くことのできない「何か」は きっと「希望」の使い、五感を超越させる第六の感覚を表現できる稀有なピアニスト 有馬みどり

icon

関西では滅多に聴くことのできない「何か」は きっと「希望」の使い、五感を超越させる第六の感覚を表現できる稀有なピアニスト 有馬みどり

過去のコンサート

J.S.バッハ「ブランデンブルク協奏曲」

icon

2024年02月23日 () 14:00

icon

J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第1番 〜 第6番

icon

ソロヴァイオリン: 堀米ゆず子 / ヴァイオリン: 白井圭 / ヴィオラ: 鈴木学 / チェロ: 辻󠄀本玲 / チェンバロ: 曽根麻矢子 / 管弦楽: 兵庫芸術文化センター管弦楽団メンバー

icon

J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 第1番 ヘ長調 BWV1046 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 第2番 ヘ長調 BWV1047 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV1048 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 第4番 ト長調 BWV1049 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 第6番 変ロ長調 BWV1051

  • 0
  • 0
  • 0
  • 4

クァルテット・エクスプローチェ 東京定期

icon

2023年10月29日 () 14:00

icon

タンスマン:4本のチェロのための二章、ロイド=ウェバー:オペラ座の怪人他

icon

チェロ: 市寛也 / チェロ: 髙木慶太 / チェロ: 森山涼介 / チェロ: 辻󠄀本玲

icon

セルゲイ・ラフマニノフ 10の前奏曲より 第5番 ト短調 op.23-5 / リヒャルト・ワーグナー 歌劇『ローエングリン』より「婚礼の合唱」 / タンスマン 4本のチェロのための二章 A. / アンドルー・ロイド・ウェバー ミュージカル『オペラ座の怪人』より

  • 0
  • 0
  • 0
  • 37